精神科訪問看護とは?
精神疾患があり、通院治療を受けているお子様からご年配の方まで幅広い年代の方を対象とし、現在の症状について、お薬について、生活上での相談ごとなどに対し、必要なケアを行うサービスです。
地域社会で安心して生活を送ることができるよう、看護師が定期的に訪問し、サポートを行います。
”みんと”は、精神科に特化した
訪問看護ステーションです。
不安なことがあれば、
一人で抱え込まずお気軽にご相談ください。
精神疾患があり、通院治療を受けているお子様からご年配の方まで幅広い年代の方を対象とし、現在の症状について、お薬について、生活上での相談ごとなどに対し、必要なケアを行うサービスです。
地域社会で安心して生活を送ることができるよう、看護師が定期的に訪問し、サポートを行います。
何らかの精神疾患(下記の病名など)により、精神科へ通院中の方
精神科へかかりたい方
(まだかかっていない方)
利用者様のご自宅へ訪問し、下記のような
日常生活の援助や治療の継続支援を行います
病状・健康状態の
観察と改善に向けた
ケア
服薬管理・指導
ご家族への
助言・指導
主治医や
関係機関との連携
各種申請や
更新のお手伝い
精神科への
受診同行
週1回~週3回までご利用が可能です。
1回のサポート時間は30分程度です。
訪問看護ステーション みんと
岐阜県大垣市周辺を中心に対応しております。
訪問看護ステーション みんと各務原
岐阜県各務原市周辺を中心に対応しております。
その他の地域につきましては、お問い合わせください。
ご利用に当たっては、自立支援医療の対象となります。
自立支援医療とは・・・
精神医療を続ける必要がある病状の方に通院のための医療費の自己負担を軽減するものです
(外来受診料、外来での投薬代、デイケア利用料、訪問看護利用料等が含まれます)
世帯所得状況 | 1ヶ月の 自己負担額上限 |
---|---|
生活保護 受給世帯 | 0円 |
市町村民税 非課税世帯 | 2,500円 |
受給者の収入が 80万円以上 | 5,000円〜 |
自費の見守りサービス | 料金 |
---|---|
|
30分程度 5,000円 |
※上記の金額はあくまで目安です
実際の費用については、ご利用者の方の状況により変動する可能性がございます。
※自立支援医療受給者証をご利用いただけます
詳細は、お問い合わせください
お電話やメールなどで、面談の日程を調整させていただきます
訪問看護導入につきましては、精神科医の『精神科訪問看護指示書』が必要です
訪問の確認、必要なサービスの提示、訪問回数、曜日の調整を行います
訪問看護について説明内容をご了承いただいてから、ご契約させていただきます
在宅生活が安心して行えるよう、看護を通じ援助させていただきます
精神科訪問看護は、利用にあたり年齢制限はありますか?
精神科に通院している方であれば、0歳から何歳まででもご利用いただけます。
介護保険のサービスを上限一杯に使っていますが、利用は可能ですか?
精神科訪問看護は医療保険に対象するサービスです。
今お使いの介護サービスを変えることなくご利用いただけます。
途中で利用回数は変えられますか?
週3回までの利用回数変更は可能です。
4回以上の利用については、精神科医の判断となります。
ステーション名 | 訪問看護ステーション みんと |
---|---|
ステーションコード | 2190306 |
住所 | 岐阜県大垣市若森町2-24 ピアジェ若森202号室 |
TEL | 0584-77-0152 |
FAX | 0584-77-0153 |
訪問曜日 | 月・火・水・木・金 (土曜日:応相談) |
訪問時間 | 8:30 — 17:30 |
休日 | 日曜日・年末年始 |
ステーション名 | 訪問看護ステーション みんと各務原 |
---|---|
ステーションコード | 2160590325 |
住所 | 岐阜県各務原市 鵜沼東町2−161−1 エムズエリア103号室 |
TEL | 058-370-1060 |
FAX | 058-370-1061 |
訪問曜日 | 月・火・水・木・金 (土曜日:応相談) |
訪問時間 | 8:30 — 17:30 |
休日 | 日曜日・年末年始 |